世の中は本当に便利になったものだ
わざわざ店に行かなくてもクリックで商品が簡単に買え支払い、そして配送まであっと言う間にできてしまう
プレゼントとなると店まで出向きその人を思いながら選ぶのが1番なのは分かってはいるが
カナダにいると色々厄介な事が出てくる
例えば今月にある
母の日のプレゼント
母の日のプレゼントと言えば花束
カナダから花束を送る事はまずできない
(ちなみにトロントに売っている花束は驚くほど
高額である)
ならばスイーツ、、
カナダのスイーツが甘すぎる
美味しくいただきますどころか
おかん甘すぎて胸焼け
ではカバンや服やアクセサリー、、、
日本にも普通に売っているというか日本の方が種類が多くデザインも豊富
カナダといえば王道のメープルシロップ、、、
プレゼントというかどちらかと言えばおみやげ
母の日のプレゼントではないが出産祝いをカナダから送った事があった
店を回って選ぶのはそれなりに楽しかった
そう購入後までは、、、、
カナダではプレゼント用にラッピングというサービスがない
(唯一クリスマスはショピングモールでラッピングサービスはある)
結局購入した商品を自分でラッピングしなければならないのだ
ラッピングの才能がない私にはかなりの難題だった 出産祝いに適当にラッピングなんて事は出来ないのである
思う通りにラッピングを出来なかった私はプレゼント用のボックスを購入してそれなりにプレゼント用にしてみたが次に来る難題は配送であった
プレゼント用のボックスで送るのはどうかと思い、更にそれを入れるボックスを購入
こうして出来た出産祝いは箱大になった
郵便局に行き、配送料を伝えられた時
そんな冗談、関西にいた時以来やわ
と本気で思ったのだった
(これ、なんぼ? 100万円や←100円)
配送料が商品より高いってどういう事!?!?
納得いかない私はケチり安くなる船便とやらを選んでしまったのだ
1ヶ月で多分到着と言われていた船便
そのまま世界一周したのか、到着したのは
5ヶ月ぐらい先だった
赤ちゃんは5ヶ月あったらかなり成長する
私は申し訳ない気持ちでいっぱいになった
それからしばらくして暇つぶしに楽天市場のオンラインショッピングを見ていると全く同じ商品を見つけてしまったのだ
それは可愛くラッピングされメッセージ付き
タオルには名前の刺繍つき
送料無料で2日から3日で到着
この日を境に私はカナダから送る事をやめた
楽天市場のアカウントを作りオンラインで贈り物をする事にした
母の日が近い今、母の事を思いながらプレゼントを何にしようかお店を回るようにオンラインショッピングを楽しんでいる
これでいいのだ
祝・令和母の日カレンダーが全品に付く 母の日カーネーション鉢植えギフト 母の日 プレゼント 選べる花色とお母さんも大満足の幸せ特典がいっぱい