前に息子が持ち帰った宿題の本の中でふくろうが蛾を捕らえお腹をすかせている子供達の元に運ぶ話を書いたのだがあれ以降息子は生命について興味がでてきたようである
そんな中NetflixでPlanet Earth
を発見
Planet EarthはイギリスのBBC natural history unitが制作したドキュメンタリー番組だ
地球と生命の神秘、未知なる生き物達の生態を美しい映像で分かりやすく説明している
一度みると見続けてしまうぐらい引き込まれていく番組でもある
数あるうちからLife というタイトルのものを息子が選んだ
Lifeというタイトルからしてエグいものもありそうだと想像はできたが、Netflixの子供チャンネルにあったので、そこまでエグいものはないだろうと思ってはいたが、始まりから狩りだった。。。。
「違うの見ようか」
と言った私に息子は反対し、熊五郎も
「これが現実なんだよ」
私自身は狩りのシーンは4歳の子供には早すぎるのではと思ったが息子は怖がることもせず
「これがLifeなんだよ ねっダディ」
とまさかの大人発言
もちろん狩りのシーンがずっと流れているわけではなく、産まれた時から成長するまでの過程や群れを守りながら生活する動物など、あたりまえだが同じ地球上にこんなに生き物が生息している事に感動した
日々多忙な毎日で視野が狭くなってしまっている現実にこの番組を見ると地球というのは
まだまだ素晴らしく美しい所だと思える
息子はPlanet Earthの番組が大好きになり、今まではスーパーヒーローやゲーム系だったのに
テレビをつけるといつもPlanet earthを見たいと言いだすようになった
しかし狩りの場面では平気だった息子が、猿が怪我のために息絶えた瞬間そして仲間達がその猿を囲み悲しんでいるように見える場面でいきなり泣き出した
狩りの死は理解できても怪我からの死は理解できなかったようで
「この猿、寝てるだけだよね 明日になったら起きるんだよね」
私はこの時、そうだよと言いそうになったが
生き物には死はどんな形であれやってくること
残念だけどこの猿は怪我がひどかったんやね
と真実を伝えた
がっっ
始め狩りの所でこれが現実と言っていた熊五郎
「マミィ 何言っているんだ この猿は寝てるだけだよ」
ってか おいっ !
どうやら号泣する息子に真実は伝えられなかったらしい。。。
そしてそんな横で泣いている兄にティッシュペーパーを何枚も差し出しハグとキスをする妹の愛があった
Planet Earth 奥が深い番組である