息子にはいつも一緒に帰る友達がいる
毎日毎日、息子は
「A君を家に呼びたい!」
と別れ際に言うのだが、どちらかに予定があったりしてそれは今までなかったのだが、熊五郎のどでかいパンツ達が部屋の真ん中に干してある今日に限ってA君が
「僕も〇〇のお家で遊びたい」と言ってきたのだ
「じゃあ遊びに来る?」一応言ってみた。。
(いつもは断るA君のお母さん。。。。
今回もうまく言ってくれよ)
「いいんですか?」
(オィオィオィオィなんやこの展開。。)
いいんですか?と言われたら話の流れ上やっぱり今日は無理です。とも言えず、、、
「もちろんいいですよ。夫のパンツ干してますけど」
全くいらぬ情報まで言ってしまったのである
家が散らかっているよりも熊五郎のパンツ達が気になりすぎて、家に入るなり私はピンポンダッシュのごとく熊五郎のパンツ達に向かって全力疾走した
どでかいパンツ達を片付け、いかに部屋が散らかっているかにやっと気付き恥ずかしくなったものの無事熊五郎のパンツ達を抹消できたので私には安堵感があった
A君が来てくれた事にかなり嬉しい息子は我が家の全てを見せるごとくツアーを開始。。
その間にA君のお母さんと幼稚園の事を話していたのだが、その中でお弁当話題になった時
A君のお母さん
「〇〇には日本人が作るかわいいキャラ弁を作っているの?」
実はA君のお母さん日本が大好きなのだ。。。
キャラ弁。。。
私にそんな才能があるわけではなく、幼稚園が始まった頃ほとんどお弁当を残してもって帰る息子に、なんとか食べてもらおうと白米の上に息子が好きなバットマンを形どったノリを乗せたのだが、、、
認識すらされなかったのだ
それ以来、息子のお弁当はいたってシンプルである
どんなキャラ弁作っているのか興味があったA君のお母さんの期待には全く答えられなかった
どっちかというとA君のお弁当の方がキャラ弁に近いような気すらした
そして会話はA君のお母さんが好きな日本食に。。
「日本食は本当美味しいわよね 特に味噌! 日本人はそれぞれの家庭の味の味噌があるのよね
ぜひともTsukiの味噌を教えてほしいわ」
はぁ??
確かに実家の母が味噌を作っていたのは覚えているが、、
料理にちゃんちゃら興味の無い私に手作り味噌など私のレシピにあるわけでもなく味噌は市販のもの、もちろんダシ入りのみ購入。。実家の母に作り方を聞いた事すらなかった
味噌を手作りで作っていない事に軽く引いているA君のお母さん
「じゃあじゃあ あれは??なんだったっけ?日本の朝ごはんについてくるもの!」
全くシャケぐらいしか思いつかなかった私はグーグルを使い 日本の朝食 と入れ出てきたイメージをA君のお母さんに見せた
「これよー!!これ!!」
興奮するA君のお母さんが指差したものは
たくわん
だった。。。。。。
「ぜひとも作り方を知りたいわ!」
しらんがな
「たくわんか、、、作った事ないです、、」
「えっ!!ないの?? どうやったら黄色い色になるのか知りたかったのよ」
(ってか私も知りたいわ!)
「じゃあTsukiは日本食何を作っているの?」
A君のお母さんの目は
こいつ、ほんま日本人か?
と言いたそうだった
果たして世の中に自家製味噌と自家製たくわんを作っている家庭はどれくらいいるのだろうか
まさか、、、、、私だけが作ってないって事あるのだろうか???
もしそうだとしても知らんかったわ〜 で通し抜くつもりである