中東料理が好きな人は1度は食した事がある
Smac (スマック)
ご存知だろうか?
とくにケバブを注文するとケバブやライスにふりかかっている赤紫色の香辛料
食べた人は絶対に思ったはず
これ赤じそふりかけのゆかりやん
白米にバッチリ合うあのゆかりの味にソックリなのだ
ではSumacは赤じそのゆかりなのか?
調べてみるとゆかりではないようなのである
亜熱帯や温帯地域に出来るウルシ科の果実を乾燥させて砕いてできたものらしい
中近東では料理に香辛料としてよく使用される
それにしてもこのSumac匂いまで、ゆかりの香り。。。
ある中近東スーパーでこのSumacを見つけた時は嬉しかった
トロント在住の日本の皆様にこのSumacを紹介しようとそれはそれは張り切っていたのだが、、、トロントでゆかり三昧!!
しかし、よくよく考えたら、ゆかり自体 年に数回ふりかけるか、ふりかけないかのレベル
そんならば、わざわざ中近東のスーパーに行かなくても日系のスーパーで適量に入っているゆかりを購入すれば良いのでは?
目の前にある毎日ふりかけても余りそうなぐらいぎっしり入っているSumac..... さっきまでの興奮はあっさり消え去った。。。。
そして熊五郎にSumacが日本のゆかりに味も香りも似ていることを伝えたら
自称日本大好き男は、その事が妙に嬉しかったらしく
「ユカァルィ ワタシ スキ」
微妙な日本語発音でまるでゆかりさんに愛の告白をしているようなおじさんになっていた
いらぬ事を言わなければよかった。。。