3日前の朝の時間、いつものようにギリギリの熊五郎がどこでこういう流れになったのか覚えてないが
「あのマルコ•ポーロは最高に面白いよ 日本のコメディだよ」
首をかしげる私に
「覚えてないのか??」
熊五郎は説明をしようとしていたが、私は説明をし始めると絶対に遅刻するのが分かっていたので帰宅してから話をしようと熊五郎の背中を押した
ドアを閉めて、さっき熊五郎が言った事を口にした
おもろいマルコ•ポーロ?
そんな芸人おったか?
マルコ•ポーロと言えば教科書にも出てきた人物しか思いつかなかったのである
検索しても冒険家、東方見聞録を書いたマルコ•ポーロしか出てこなかった
さては聞き間違いか?
マルコ、、、、、
ちびまる子ちゃんの事か?
義家族がクウェートにいた頃、義妹がマルコを見てよく笑ったという話題があった事はあった
でも熊五郎とちびまる子ちゃんの話をした事もなければ、中年のおっさんがちびまる子ちゃんを思い出し大爆笑しているのも気持ちが悪い
ではポーロ?
卵ポーロの事か? 息子が好きだったポーロの歌か? よく分からない歌だったが
全く笑うオチが見当たらない
やっぱりあの男は確かに
マルコ•ポーロ
と言っていた
帰ったら聞こう
それがいつも思い出す時は熊五郎が寝落ちた時だった
モヤモヤしたまま3日が経っていた
今日娘が昼寝をした時に不意に思い出し、私はマルコ•ポーロについて調べたのだった
マルコ•ポーロと言えばコロンブス並みの冒険家
つまりその道では有名な人物
そしてここがポイント
今の日本の英語表記の名付け親?なのである
今のジャパンは彼が付けたジパングからだそうだ
そして日本を黄金の国と書き示した
マルコめっちゃ持ち上げてくれてるやん
黄金の国 ジパング
そのままファンタジー映画が出来そうな勢いである
こんな偉大なマルコ氏をあの男、大爆笑するとは失礼な。。。
一体彼のどこがそんなおもろいんや
っつうかあの男、いつからそんな歴史男になったんだろうか
自称日本好きの男は歴史まで調べ始めたのか
能天気熊五郎に負けた気になってきた私はそれこそテスト前の学生のようにマルコ•ポーロについて読みまくった
マルコ、一体あなたは何をしでかしたのでしょうか?
調べているうちにある文章が目に入った
実はマルコ•ポーロは日本に行ってなかった
はぁ?
商人から聞いた話を書いただけ
はぁ?
マルコ、まさかのインタビュアーだった
ぷっ
私いま確かに笑った
これか熊五郎が笑っていたのは
確かにオモロイと言えばオモロイ
その日、熊五郎が帰宅すると同時に
「数日前に言ってたマルコ•ポーロの事やねんけど、、確かに笑えるわ」
「だろ!もう一回見ようよ」
もう一回見よう?
東方見聞録もユーチューブでみる時代なのか
熊五郎が渡してくれたその場面に映っていたのは、、、、
ダウンタウンの笑ってはいけないシリーズ
ハイスクール編のジミー大西の英語の授業
【英語でマルコ•ポーロを学びましょう】
だった。。。。。
私は思わず熊五郎の尻をパコーンとする勢いだった
マルコ•ポーロを調べ尽くしたあの時間は一体なんだったのであろうか。。。