カナダ人には私が寿司を作れるのはあたりまえと思われ続けていた
得意料理は寿司と勝手に決められた事もあった
寿司なんて手巻き寿司ぐらいしか作った事ありましぇん
私は料理には全く興味なく食べ専だった
家庭科の授業でも率先する女子の裏方だった
料理ぐらい作れないと
と長年多くの人に言われ続けていた
料理が作れんのではないねん そもそも作るのが嫌やねん
とまるで私の名言のように何年も言い続けてきた
そんな私にぴったりの料理が趣味の熊五郎と出会えたのはまさにラッキーだった
でもナニーの仕事をして、そして自分の子供ができると料理というものが避けられなくなった
自分が作った料理をパクパク食べる子供達や熊五郎を見て料理もまんざら悪くないとここ数年は思っていた
私なりに頑張り新しい料理に挑戦したりしてきたのだが
数日前、息子が
「マミィお寿司作って」
とリクエスト
(ここでのお寿司は巻き寿司の事である)
••••••••
迷ったがトロントで巻き寿司を買うとなれば、結構割高である
巻き寿司好きの我が家、手作りの方が
断然、節約できる
そして作るからには失敗したくない私は簡単で美味しくできる巻き寿司を検索しまくった
ミツカンのすし酢は失敗しないだろう
寿司を巻く巻きすと。。。
先週末、ダイソー商品が置いてあるoomomoで
巻きすに並んでこんなものを発見した
はい即買い
寿司米と具を入れて押すだけ
超簡単やん 楽勝楽勝
数分間で楽勝モード終了
自分でもかなりびっくりしたのだが、巻き寿司の中身を考えてなかったのである
強制終了の所だが、今夜は寿司とかなり嬉しそうな息子の期待を裏切るのは出来なかった
それでも、それなりに息子と楽しんだ巻き寿司作り。。
完成はこちら
具少なっ
ツナが一文字になっとる。。
用意できたのは
きゅうり、アボカド、卵、ツナ、レタス
以上
そして写真でもわかるように、これでもかと寿司米を詰めすぎ、ずっしり
今まで経験した事のない
巻き寿司で胸焼け
を起こしたのである
トロントにある、おにぎり屋みたいな寿司屋を
今まで文句をたれバカにしてきたが、、、、
この場を借りて謝りたい
私の巻き寿司はおにぎりを超えてモチになっていました。。。
家族の反応は意外や意外
結構いける
らしい。。。。。
「Tsuki 次はドラゴンロールだ!」
(ドラゴンロールとはエビ天入りの巻き寿司)
冗談抜きでドラゴンボールになります