一体最後にカニを食べたのはいつだっただろうか
カニといえば実家で家族全員が揃いカニすき(カニ鍋)でカニの争奪戦を思い出す
という事は、、、
20年ぐらい、いやもっとか、、、
自称カニ好きの割に全く食していなかったのである
そんな中、カナダで有名なレストランの
Red LobsterがCRABFEST開催中なのが目に入った
「長らくカニたべとらんな。。。」
という妻の言葉を聞いた熊五郎は
「よしっ 今日はRed Lobster ヘ行こう!」
と提案してくれた
ちなみに熊五郎はカニを食した事はなく、息子と見るPlanet Earthの番組で巨大なカニが出てきた時は
「グロいな。。」
と言っていた
私は出発前から全メニューに目を通すぐらい張り切っていた
Red Lobster の売りはやはりロブスターだが
私の心はカニで揺るがなかった
Red Lobster について早速注文
私が注文したのは
Wild-Caught Snow Crab Dinner
カナダ産のカニである
熊五郎が注文したのは
Crab Linguini Alfredo
子供達は
Golden fried fish と
Grilled tilapia
まずは私の頼んだのが運ばれた
「ohhhhhhhhh」
息子と共に声を上げる熊五郎
カニと言えばこれでしょ
「マミィ これ食べるの?」
と引いている息子の横で熊五郎はもっと引いていた
「どうやって食べるのか?」
そんなもん手でバキバキ割って食べる。。
と、そこで
これらに目がいった
実は私はこのカニハサミ?とやらを使用した事はなかった。。。
だが興味津々で見る熊五郎と息子に見栄を張ったのだ
バキバキバキバキ
イライライラ
早く口に入れたいのにこのハサミに手こずったのである
てゃんでぃ
ハサミなんかいらんわぃ
私は力自慢のようにカニをボキッボキッ次から次へとと折ってはカニ身を取りだし、味わった
のである
うまい うまい うますぎる〜
そんな私の前で凍っていた熊五郎
夢中になってカニを食べている私に熊五郎は食欲を失ったらしく、二口しかパスタを食べなかった(お持ち帰りして次の日の私のランチになった)
結局、息子と娘の魚を食べていたのである
「僕はね、、、寿司に入っているのでいいよ 殻を割って食べるのは抵抗があるよ」
••••••••
熊五郎さんよ、、、それ、、、、、
カニカマ、、、、、な、、、